ヤマハPAS CITY-Xで気ままに電チャリライフ

ミニベロ電動アシスト自転車(PAS CITY-X)であちこちお出かけサイクリングした時の記録を残してます。

電動自転車でどこまで走れるか、ヤマハPAS CITY-Xで試してみる。(宮城蔵王・遠刈田温泉編)

先日、 何気にふらふら、ヤマハPAS CITY-Xで仙台の街中から宮城蔵王遠刈田温泉まで走ってみました。

 

PAS CITY-Xの性能テストをするつもりはなかったのですが、遠刈田まで走ってみたら、結果的にカタログ値に偽り無しの走行結果に。買って約4ヶ月。かなり乗り回してバッテリーを酷使しまくっていたのに、すがヤマハの電動アシスト。

 

今回走ったコースは以下。

仙台の自宅から釜房ダム〜川崎町〜すずらん峠を越えて宮城蔵王遠刈田温泉まで

 

始めは、秋保温泉で一風呂浴びようと国道286号をだらだら西に走ってたのですが、途中の分かれ道で、なんとなく釜房ダム

この付近で標高140メートル

f:id:memomemokun:20161003092400j:plain

 

釜総まで来て遠方に蔵王の山並みを眺めたら、予備のバッテリーも積んできたし、なんとなく蔵王の麓まで行ってみようとレッツラGO!

 

釜房湖の南側の湖畔を、杜の公園ゴルフクラブボートピア川崎近辺を横目で見ながら蔵王を目指して西へ西へ

f:id:memomemokun:20161003092536j:plain

 

川崎町内も近づいてくると、蔵王連峰が目前に。

f:id:memomemokun:20161003092845j:plain

 

この辺、あまり来たことがなかったので、Googleマップを片手に県道47号を南下。

すずらん峠」越えで遠刈田温泉へ。

 

途中、【中ノ内城】の看板が。中にちょっと入ってみたのですが、城跡がよくわからなかった。説明を見ると、砂金氏が川崎城(要害)へ移る前に居住していたお城とか。

f:id:memomemokun:20161003093159j:plain

 

f:id:memomemokun:20161003093243j:plain

 

 

県道47号を更に南下。宮城蔵王カントリークラブ側の標高405メートルの「すずらん峠」を超え、後は、下って遠刈田へ。

 

 

坂を下って行くと、遠刈田温泉と青根温泉への分帰路が見えて来たので、取りあせず、左へ。

f:id:memomemokun:20161003094325j:plain

 

さらに下って行くと、蔵王エコーラインの文字が見えて来たので、右折して後は蔵王へ。

f:id:memomemokun:20161003094446j:plain

 

緩い上り坂を登って行くと、お!「歓迎・遠刈田温泉」の看板が。

f:id:memomemokun:20161003094640j:plain

 

道なりに走って行くと。

やったー!遠刈田温泉。とうちゃこ!

 

自宅からここまで走って、8.7Ahバッテリーの残り残量が4km。仙台の街中から峠越えをしてもPAS CITY-Xで十分来れる距離と判明。

 

もともと、電動アシスト自転車のカタログに明記されてる走行距離というのは、「業界統一テスト条件」=平坦路1km+勾配4度坂(登り)1km+平坦路1km+勾配4度坂(下り)1kmを1セットにした計4kmのコースを、車載重量(乗員および荷物を合計した重量)65kgでどこまで走れるかを数値にした物なので、カタログ値で強モードで36km走れると言うことは、それを36 ÷ 4 = 9セット走れると言うことで、

 

f:id:memomemokun:20161008165108p:plain

 

勾配4度(勾配7%)坂1kmとは、1km=1000メートル走って距離の7%=70メートル走り初めより高さが上がるような坂のことなので、それを9セット、トータルで勾配4度の登り坂を9km走って630m程登った(+平坦路18km+下り坂9km)と同義で

 

ここまで、標高400メートルの峠越え1回。1度下ってから、遠刈田温泉への登りと途中のアップダウンで、なんだかんだで高低差600メートル程。

f:id:memomemokun:20161008235637p:plain

仙台からからここまでの走行距離約36km。全行程ほぼ強モードで走って来たので、カタログに偽り無しって感じですね。

 

サイクリングロードのような真平らな平坦路だけなら、強モードで36kmの倍近くは走れるんじゃないかな?

 

12.8Ahのバッテリーなら、容量に比例してその1.47倍の強モードで53km。オートエコモードだと87km。真平らな平坦路だけなら12.8Ahバッテリーで100km近く走れそうな感じですが、帰りは、その予備で積んできた12.8Ahのバッテリーに交換して、村田経由で仙台へ。(今回は往復で76kmぐらいでしょうか)

 

取りあえず今回到着した、目の前に松川が流れる川側に建つ 旬樹庵 さんさ亭

この付近で標高300メートル

f:id:memomemokun:20161003094843j:plain

 

 

積んできた予備バッテリーでここから登れば標高100m上の青根温泉まで余裕で、また標高600m上の峩々温泉までも登れそうなので、そこで1泊して、バッテリーを充電すれば、先日、ヤマハPAS CITY-Xで山道をどのくらいまで登れるかは泉ヶ岳で確認済みなので

 

pas.hateblo.jp

 

蔵王エコーラインを通り、標高1600mぐらいの刈田峠を抜けて蔵王の山越えもPAS CITY-Xで出来そうな感じ!

 

機会があったら試してみよう。

 

新地こけしの里に行く途中にあるさんさ亭側の松川にかかる橋から見た蔵王連峰

川縁はサイクリングロードになっていた。f:id:memomemokun:20161003095400j:plain